禺画像]
今週は停電になったりしていたので、サーバの再起動とか面倒くさい週末な気がします。
さて、自宅ではKVM使って複数台検証用サーバを作っていたりします。
※基本的にLinuxの検証です。
KVMはホスト内にGUIベースでVNCやSpiceを設定できるので
ホストIP:ポート番号で接続できる簡易設定を設定して
ある程度楽に運用してます。
※ホストはCorei5の8世代でHT付きで8コアなので、同時起動は4台ぐらいに。
使用用途はOpenVPNとGitlabとファイルサーバぐらいですね・・・。
以前MovidiusのNEURAL COMPUTER STICKを動かそうとしたけど、
相性がどうも悪く、動かなくてあきらめたりしてます・・・。
セコメントをする